介護福祉士をめざして2008-01-29筆記お疲れ様でした。

介護福祉士を目指して2008-01-29筆記お疲れ様でした。
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介 護 福 祉 士 国 家 試 験 を 目 指 し て
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
こんばんは将人(元・魔神)です。
平成19年度(2007年度)の平成20年(2008年)1月27日(日)の
介護福祉士の筆記試験が終わりました。
皆さん、お疲れ様でした。皆様が合格する事を願っています。

あしたのジョーのように
「燃えたぜ!燃え尽きたぜ!白い、白い灰になって・・・」
と言うように全ての力を出し切って燃え尽きたようになっています。

{magclick}

合格発表は、3月31日にポスト投函にて郵送、又はインターネットでの発表です。

僕は、実技免除の講習会を去年の4月に受けていますけれど、
筆記試験の後で、2月に、第2次試験の実技試験があって3月末になって
いますので、実技試験を受けられる方の為に、文章だけで伝わるか
どうか分かりませんが、以前に受けた実技免除の講習会でのメモ書きを元に
2次試験の実技試験のヒントになればと思い、掲載させて頂きます。

結果が出るまでドキドキしていますが、マークシートの記入ミスが無ければ、
出版社の解答速報を見て、自己採点して、120問中89点でした。
合格ラインは、その年の試験の平均点で、難易度が変わるのですが、
過去の合格ラインは、73点〜84点なので、合格出来ている可能性があります。

・・・ただし午後の試験中に、問題の冊子のページをめくるのを、間違えて
2ページ分めくり、問題を4問飛ばして解答していて、途中で、
マークシート4問分ずれて解答していた事に気づき、
気づいた時点で10数問分、ずれていたのを直していたので
マークシートを書き直していたので、このマークシートの記入ミスを
午前の問題とかでも、失敗していないと言えないので、確実に合格したとは、
発表されるまで自信を持って言えないんですけどね。

あさってが試験本番になりますので・・・。以前にも書いた事のある言葉ですが

みんなが最高に幸せな人生をおくれますように
みんなが幸せだからこそ、幸せがまわりまわってきて、
自分も最高に幸せな人生をおくれますように
みんなが、元気で、幸せで、最高の笑顔で暮らせるように。

みんなが介護福祉士の試験に受かって、みんなが幸せで笑顔になれますように
介護福祉士の試験に受かった皆さんが、高齢者・障害者などの援助を行う
利用者様みんなを幸せにして笑顔にし、そして自分も幸せで笑顔になりますように

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士の過去問題からの出題

介護福祉士の過去問題から、1問1答式で、介護福祉士の過去問題を
書込んでいこうと思っています。

介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護実技01-事例A山田太郎-移動A
介護技術講習の予習・復習用の覚え書きメモ1介護実技-事例A山田太郎 移動の介助等A

介護福祉士国家試験・実技免除のための介護技術講習
実技講習 演習編 事例A「山田 太郎」様

予習・復習用の覚え書きメモ1

事例A ●78歳 男性 (脳梗塞・右方マヒ・失語症)
    ●歩行自立を目指す介護 ●自宅復帰に向けての介護

(1)事例の概要
 1 基本情報
   氏名   山田 太郎
   年齢   78歳
   性別   男
   要介護度 要介護3

移動の介護等A

演習仮題
山田太郎さんは、朝食を食べ終えて、椅子に座っています。
毎朝の習慣で、これから洗面所に歯磨きの為に移動します。
洗面所への移動の介助をして下さい。

「用意する物」
椅子・ウォーカーケイン(杖の一種)・短下肢装具・トートバック
(中には歯ブラシ・警官・タオルなどの洗面用具が入っている)
テーブル(洗面台の見立て)

※テストでは、モデルになる人は「はい」「いいえ」の返事のみです。


移動介助A

(※1コミュニケーション)
(※1 移動にあたり、コミュケーションを適切に行うように指導する)

山田さん、おはようございます。
「はい」
今日お世話をさせて貰います。ヘルパーの○○○○です。(名乗る)
「はい」
(※正面に位置し、目線を合わせ、名前を呼び挨拶をしたか?)
(※意思表示が出来る声掛けがあったか?)

(※2健康状態の確認)
今日は体調いいですか?(顔色など健康状態を確認する)
「はい」
(※体調や気分の状態を確認したか?)

朝食を食べられたそうですが、おいしかったですか?
「はい」
(※食後の状態確認の声掛けがあったか?)

おトイレは大丈夫ですか?
「はい」
(※顔色や表情、声の調子などの変化に気づく)


朝食を食べられたので、これから歯をみがきに洗面所に
行こうと思っているのですが、大丈夫ですか?
「はい」

いつもは車イスで洗面所に行っているのですが、
山田さんリハビリをがんばられているようですので、
今日は一度、リハビリの成果を見たいので
杖(ウォーカーケイン)を使って歩いて、
洗面所に行って貰おうと思っているのですが
歩いて行けるでしょうか?
「はい」
(※ウォーカーケインを使って、洗面所に移動する説明をし、
  同意を得たか?)

(※・利用者を尊重した言動をとる。
  ・失語症への配慮をする
  ・ゆっくした口調で、失語症を意識した「はい」「いいえ」「うなずき」
   等の配慮をする
  ・本人が意思を伝えられるような声掛けを心がける。
  ・本人の出来る能力を引き出す声掛けをする)

じゃあ、杖とバックを用意しますので、少しお待ち下さいね。
「はい」

少し離れるので椅子に深く腰掛けているか確認させて下さいね。
ちゃんと座られていますね。(※安全性の確認)

じゃあ杖を持ってきますので、少しお待ち下さいね。
「はい」

(※3事前の準備)
(※ウォーカーケイン・トートーバックを準備したか?)

ウォーカケインとトートバックを持ってくる。
山田さんの杖は、これで宜しかったでしょうか?「はい」
山田さんのカバンは、これで宜しかったでしょうか?「はい」

山田さん、立ち上がりやすいようにイスに浅く腰をかけるように、
少し前に出てきて貰えませんか?「はい」
山田さん、立ち上がりやすいように、両足を少し後ろに引いて貰えませんか?
「はい」
(※立位をとる説明をし、椅子を浅く腰掛ける事を促したか?)

山田さんの前に、ウォーカケインを置く。
山田さん杖の位置は、このあたりで宜しいでしょうか?
(※正しい位置にウォーカーケインを置いたか?)

一度、手に持って貰えませんか?「はい」
(※立位時、手の届く左側・移動時の動線に危険の無い事の確認が必要)

(※4移動の介助1立ち上がり)

じゃあ、ちょっと右足の方を支えるようにしますね。

ヘルパーの左足を、山田さんの右足の後ろに付ける。
ヘルパーの右手を、山田さんの右足の太ももに手を当てる。
ヘルパーの左手を、山田さんの腰に当てる。

(※マヒ側(右側)に立ちマヒ側(右側)の下肢を保護したか?)

じゃあ、山田さんの右足を支えていますので、前屈みになって、
立ち上がって貰えませんか?
腰を支えていますので。
(※健側(左側)を活用して立位を取らせたか?)

イチ・ニーのサン
立ち上がる。

(※5移動の介助2安定した立位)
その時に、ヘルパーの右手を、山田さんの胸に持って来る。

山田さん、大丈夫ですか?
(※安定した立位の確認をしたか?)

じゃあカバンを持ってきますね。
山田さんのカバンはこれで宜しかったですか?
このカバンを左手で、持って頂けますか?
(※ウォーカーケインとトートバックを健側(左側)の手に持たせたか?)

(※6歩行介助)
じゃあ、洗面所に向かいましょうか?

山田さん、リハビリの効果が出て、しっかりと歩かれていますね。
良かったですね。
体調は、どうですか?
(※マヒ側(右側)後方に立ち歩行を見守ったか?)
(※3点歩行(ウォーカーケイン(杖)→マヒ側→健側)の確認をしたか?)
(※途中で体調確認の言葉掛けをしたか?)

(※7洗面所での立位保持)
洗面所前につく
山田さん、もう少し洗面所に近寄りましょうか?
大丈夫ですか?
しっかりと立っていられますか?
(※洗面行為がしやすい位置に立ち、安定した立位をとらせたか?)

カバンを置きましょうか?
(※トートバックを使いやすい位置に置かせたか?)

これから歯磨きをしましょうか?
今日は、杖(ウォーカーケイン)で洗面所まで来れましたね。
リハビリの成果が出ているようで、良かったですね。
安心しましたよ。

申し遅れました。
今日、お世話させて頂きましたヘルパーの○○○○と言います。
(※実技試験の時に最初に名前を言い忘れた時には、最後までに名乗っておく事)

また何かあれば呼んで下さいね。
それでは失礼します。ありがとうございます。

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士国家試験実技試験のチェックポイント 6訂
価格:¥ 2,100(定価:¥ 2,100)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805829532/ref=nosim/?tag=mazin-22

介護福祉士国家試験実技試験完全対策DVD―合格への近道
価格:¥ 7,350(定価:¥ 7,350)
http://www.amazon.co.jp/dp/4416807570/ref=nosim/?tag=mazin-22

介護福祉士国家試験受験対策DVD 実技試験合格のための過去問
価格:(定価:¥ 9,450)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805826649/ref=nosim/?tag=mazin-22

介護福祉士国家試験受験対策DVD 実技試験合格へのパスポート
価格:(定価:¥ 9,450)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805825642/ref=nosim/?tag=mazin-22

介護福祉士国家試験受験対策ビデオ 実技試験合格のための過去問
価格:(定価:¥ 9,450)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805826657/ref=nosim/?tag=mazin-22

介護福祉士国家試験対策ビデオ 実技試験合格へのパスポート[ビデオ]
価格:(定価:¥ 9,450)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805820055/ref=nosim/?tag=mazin-22

※メールマガジンのリンク先は、Amazonとなっていますので、
 そこである物をピックアップしていますが、古い物があり、
 中央法規の実技試験のDVDやビデオは、
 2007年11月に発売された最新版の「四訂」版DVDやビデオが、
 中央法規の出版社のサイト
http://www.chuohoki.co.jp/skillup/care/dictionary.html
 で購入出来るようです。

介護福祉士国家試験実技試験のチェックポイント 6訂
¥2,100
Amazon.co.jp

介護福祉士国家試験実技試験完全対策DVD―合格への近道
¥7,350
Amazon.co.jp

完全図解介護実技必携ハンドブック―介護福祉士国家試験実技対策/鈴木 幸雄
¥1,260
Amazon.co.jp

イラストでわかる介護福祉士実技試験対策ブック/前川 美智子
¥1,365
Amazon.co.jp

完全図解 介護福祉士国家試験実技対策 介護実技必携ハンドブック/鈴木 幸雄
¥1,260
Amazon.co.jp

これで合格最短マスター 介護福祉士国家試験実技試験のためのわかりやすい介護技術
¥2,520
Amazon.co.jp

介護福祉士国家試験実技試験直前チェック
¥1,575
Amazon.co.jp

これで合格介護福祉士国家試験実技試験対策イメージトレーニング
¥2,100
Amazon.co.jp


♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

***********************************
「介護福祉士を目指して」 HPサイト
http://mazin07.com/kaigo/kaigo/
メールマガジン名:「介護福祉士を目指して」
 発 行 人  :ペンネーム「将人(元・魔神)」
***********************************

このメールマガジン「介護福祉士を目指して」の登録と解除の方法:

↓「melma!メルマ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melma.com/backnumber_168437/

↓「まぐまぐ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.mag2.com/m/0000234436.htm

↓「めろんぱん版」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melonpan.net/mag.php?010561