介護福祉士をめざして2008-01-16第19回問題25リハビリテーション論
介護福祉士を目指して2008-01-16第19回問題25リハビリテーション論
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介 護 福 祉 士 国 家 試 験 を 目 指 し て
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
こんばんは将人(元・魔神)です。
明日は、1/17阪神淡路大震災のあった日ですね。
僕は自宅の方は大阪に住んでいましたので、多少壁がヒビ割れるなどの破損する
ぐらいでしたが、昔に勤めていた会社で仕事の上で、神戸に住むお客様や、
神戸に会社があるお客様などがあり、何度も神戸の方へ行っていました。
僕としても、その時のサラリーマンの仕事から、辞めてしまう事になり、
現在のホームヘルパーの仕事で定着するまで、何度も何度も転職するような
生活を繰り返していましたので、人生が代わった年でした。
ところで介護福祉士の過去問題にも「災害時の避難所における」と言う設問の
問題がありましたので、今回は、その問題を掲載させて頂きます。
もし被災された方がこのメールマガジンを見て不快に思われるのではないか?
と心配していますので、まず先にお詫びしておきます。
{magclick}
介護福祉士試験の本番1/27(日)まで、残り、11日を切りました。
仕事をしながら、土日の休みに勉強をするとしたら、残り2週間で、
その内、実質、土日の2日間勉強出来るのは、残り1回となり、
試験日前日の1/26(土)の1日だけになります
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士の過去問題からの出題
介護福祉士の過去問題から、1問1答式で、介護福祉士の過去問題を
書込んでいこうと思っています。
介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
前回の答え合わせです。今回より、本番が近づいているので
実際の過去問題の本試験型をメインにしますね。
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題58 医学一般
問題58 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」における
成人男性の1日当たりの目標値として、正しいものの組み合わせを
一つ選びなさい。
58A・ 食塩摂取量15g以下
58B・ 脂肪エネルギー比率25%以下
58C・ 野菜の摂取量350g以上
58D・ 日常生活における歩数5,000歩以上
(組み合わせ)
1 A B
2 A C
3 B C
4 B D
5 C D
○か?、×か?
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
それでは、前回の正解です。
正解は、 3 B C でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題58A 医学一般
問題58A 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」における
成人男性の1日当たりの目標値として、正しいものの組み合わせを
一つ選びなさい。
58A・ 食塩摂取量15g以下
58A=×
現状は13.5gであるので、これを10g未満にすることが目標値とされている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題58B 医学一般
問題58B 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」における
成人男性の1日当たりの目標値として、正しいものの組み合わせを
一つ選びなさい。
58B・ 脂肪エネルギー比率25%以下
58B=○
脂肪エネルギー比率の目標値は、1日25%以下とされている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題5C 医学一般
問題58C 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」における
成人男性の1日当たりの目標値として、正しいものの組み合わせを
一つ選びなさい。
58C・ 野菜の摂取量350g以上
58C=○
野菜の摂取量の目標値は、1日350g以上とされている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題58D 医学一般
問題58D 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」における
成人男性の1日当たりの目標値として、正しいものの組み合わせを
一つ選びなさい。
58D・ 日常生活における歩数5,000歩以上
58D=×
現状は成人男性8,202歩を9,200歩以上とすることが目標値とされている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正解したでしょうか?
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
今回の問題です。今回より、本番が近づいているので
実際の過去問題の本試験型をメインにしますね。
介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題25 リハビリテーション論
問題25 災害時の避難所における高齢者への対応に関する次の記述のうち、
適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。
25A・ 避難所生活か長期になる場合は、廃用症候群の発生予防に努める。
25B・ シルバーカー(高齢者用歩行補助車)を使用していた人にも、
なるべく車いすを使ってもらうようにする。
25C・ 疲労防止のために、日中も臥床してもらうようにする。
25D・ 歩きやすいように、通路を確保する。
(組み合わせ)
1・ A B
2・ A C
3・ A D
4・ B C
5・ B D
正解は、次回に発表しますね。
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
僕が介護福祉士の勉強で使っている「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」
細かい部分は、要約参考書などが必要かも知れませんが、最初に勉強を
始めるのには、イラストや図・表やグラフなどで分かりやすく
書いていますので全体像を理解するのには、勉強しやすいと思っています。
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520)
- 見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
(※これが最初に勉強を始めるのにおすすめと先輩ヘルパーより
教えて貰いました。
分かりやすい図やイラストなどで全体像が分かりやすく描かれています。
僕も、これが一番、分かりやすく勉強しやすいと思っています。)
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
もち運びしやすいコンパクトサイズで、○×方式の問題ですので、
電車などの移動時間など、持ち運んで、ちょっとした時間の合間に、
勉強するのに便利ですよ。
速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)
価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260)
- 速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
ユーキャンの介護福祉士これだけ!一問一答集 2008年版 (2008)
価格:¥ 1,575(定価:¥ 1,575)
- ユーキャンの介護福祉士これだけ!一問一答集 2008年版 (2008)
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)介護福祉士受験ワークブック編集委員会
価格:¥ 2,835(定価:¥ 2,835)
- 介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)
- ¥2,835
- Amazon.co.jp
(※先輩ヘルパーより、去年の介護福祉士試験の受験の際、ほとんどの方が
この上下巻の本を受験前に読まれていたとの事です。)
介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)
介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)介護福祉士受験ワークブック編集委員会
価格:¥ 2,835(定価:¥ 2,835)
- 介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)
- ¥2,835
- Amazon.co.jp
(※先輩ヘルパーより、去年の介護福祉士試験の受験の際、ほとんどの方が
この上下巻の本を受験前に読まれていたとの事です。)
介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士国家試験模擬問題集 2008 (2008)
価格:¥ 3,360(定価:¥ 3,360)
- 介護福祉士国家試験模擬問題集 2008 (2008)
- ¥3,360
- Amazon.co.jp
価格:¥ 3,360(定価:¥ 3,360)
介護福祉士国家試験模擬問題集 2008 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)介護福祉士国家試験受験対策研究会
価格:¥ 3,150(定価:¥ 3,150)
- 介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
この値段でよくまとまっている要約参考書ですね。
介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)
価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260)
- 介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
実際に本番の受験のつもりで、過去問題をやってみてはいかがでしょうか?
詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)
価格:¥ 1,575(定価:¥ 1,575)
- 詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
僕がホームヘルパーの仕事のスケジュール管理に使っている愛用している
手帳の「超」整理手帳の2008年度版です。
スケジュール欄がジャバラ式なので、普通の手帳を使っている人には、
いきなりは戸惑うかも知れませんが、最大8週間など長期・短期を同時に
見渡す事が出来る事と、A4用紙サイズ4つ折りなので、パソコンで
打ち出した用紙をそのまま挟めるカスタマイズ性の自由度が高いのが
特徴ですね。
今日の日付から2008年度版の手帳のスケジュール欄が使えます。
「超」整理手帳2008 スペシャルBOX野口 悠紀雄
価格:¥ 2,200(定価:¥ 2,200)
- 「超」整理手帳2008 スペシャルBOX/野口 悠紀雄
- ¥2,200
- Amazon.co.jp
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
***********************************
「介護福祉士を目指して」 HPサイト
http://mazin07.com/kaigo/kaigo/
メールマガジン名:「介護福祉士を目指して」
発 行 人 :ペンネーム「将人(元・魔神)」
***********************************
このメールマガジン「介護福祉士を目指して」の登録と解除の方法:
↓「melma!メルマ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melma.com/backnumber_168437/
↓「まぐまぐ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.mag2.com/m/0000234436.htm
↓「めろんぱん版」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melonpan.net/mag.php?010561