介護福祉士をめざして2007-08-04

介護福祉士を目指して2007-08-04
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介 護 福 祉 士 国 家 試 験 を 目 指 し て
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

僕が介護福祉士の勉強で使っている「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」
の2008年度版が、2008年8月にそろそろ発売されるそうで、アマゾンや
楽天ブックスなどで、そろそろ予約出来るようになっていますね。
細かい部分は、要約参考書などが必要かも知れませんが、最初に勉強を
始めるのには、イラストや図・表やグラフなどで分かりやすく
書いていますので全体像を理解するのには、勉強しやすいと思っています。

見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520)
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
¥2,520
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805830166/ref=nosim/?tag=mazin-22
[asin:4805830166:detail]
[rakuten:book:11928083:detail]
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

財団法人 社会福祉振興・試験センターのHPサイトにて、
http://www.sssc.or.jp/index_2.html
いよいよ介護福祉士試験の申し込み手続きについての更新がありましたね。
受験の手引きは、同ホームページサイトの「ホームページ」からか、
http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k03.html
「郵便はがき」によって取り寄せるようですね。

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士を目指して HPサイト (介護福祉士の過去問題クイズがあります)
http://mazin07.com/kaigo/kaigo/

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士の過去問題からの出題

介護福祉士の過去問題から、1問1答式で、介護福祉士の過去問題を
書込んでいこうと思っています。

介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
前回の答え合わせです。

介護福祉士 第19回(平成18年度2007)問題1 社会福祉概論

問題1 諸外国と我が国の社会福祉の歴史と発展に関する次の記述のうち、
    正しいものを一つ選びなさい。

1・ドイツでは、19世紀のビスマルク(Bismarck.O.)宰相の時代に、
  世界に先駆けて介護保険制度を確立させ、その後この制度は、
  世界の国々に影響を及ぼしてきた。

2・デンマークでは、19世紀末よりリッチモンド(Richmond.M.)が
  社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の理論を発展させ、
  世界の国々に影響を及ぼしてきた。

3・アメリカでは、1935年に社会保障法が制定され、第二次世界大戦後には
  「ゆりかごから墓場まで」といわれる高度に発達した社会保障のモデル
  となる福祉国家をつくり、今日に至っている。

4・イギリスでは、1942年のベヴァリッジ(Beveridgc,W.)の作成した
  報告書を基礎とした福祉国家を、第二次世界大戦後につくりあげた。

5・我が国では、明治時代(1868〜1912年)に枚護法が制定され、国家責任に
  基づき、国民の保護請求権を確率し、社会保障の権利が保障された。

○か?、×か?

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
それでは、前回の正解です。

正解は、4

4=○ この報告書には、「最低生活費保障原則(ナショナル・ミニマム)」
    を基調とし、社会保険、国家扶助、任意保険が盛り込まれている。
    国家扶助法、児童法、国民保健サービス施策を講じ、
    1950年代のイギリスは福祉国家としての途を歩んだ。

正解したでしょうか?

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

今回の問題です。

介護福祉士 第19回(平成18年度2007年1月)問題2・1 社会福祉概論

問題2・現行の社会福祉関係各法に関する次の記述のうち、
    誤っているものを一つ選びなさい。

1・社会福祉事業従事者の確保の促進については、
  社会福祉法に規定されている。

○か?、×か?

正解は、次回に発表しますね。

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護技術講習3介護実技-事例A山田太郎 排泄の介護A

介護福祉士国家試験・実技免除のための介護技術講習
実技講習 演習編 事例A「山田 太郎」様  排泄の介護A

予習・復習用の覚え書きメモ3

事例A ●78歳 男性 (脳梗塞・右方マヒ・失語症)
    ●歩行自立を目指す介護 ●自宅復帰に向けての介護

(1)事例の概要
 1 基本情報
   氏名   山田 太郎
   年齢   78歳
   性別   男
   要介護度 要介護3

演習課題 排泄の介護A

演習仮題
山田太郎さんは数日前から風邪気味で、微熱があり、下痢をしていて、
医師からベット上で安静を支持されています。
本来ならばポータブルトイレでの排泄の介助を行っていますが、
用心の為、差し込み便器を使用することとしました。
差し込み便器を使用した排泄の介助を行って下さい。

「用意する物」
ベッチ、タオルけっと(またはO型のバスタオル)、差し込み便器、
便座カバー、男性用尿器、尿器カバー、ビニール袋(防水布)、防水シート、
トイレットペーパー、いす、床頭台、おしぼり、温泉湯入りピッチャー
(便器を暖める為)、ポータブルトイレ、毛布、ひざ掛け


※テストでは、モデルになる人は「はい」「いいえ」の返事のみです。

排泄の介助A

ナースコール
山田さん、失礼します。ヘルパーの○○○○です。
山田さん、どうされましたか?おトイレでしょうか?「はい」

いつもなら、おトイレにまで行って貰うのですが、
今日は、お医者さんが安静にするように言われていますので、
ベットの上で、おトイレが出来るように、差し込み便器を使おうと
思っているのですが、それで宜しいでしょうか?

体調は、大丈夫ですか?
風邪とか、お腹の痛みとか具合の悪いところは無いですか?

ベットでおトイレをする用意をしますので、少々お待ち下さいね。
ベットのストッパー確認。

お待たせしました。準備が出来ました。

ベットをちょっと高くしますね。
ベットを上げましたけど、気分は悪くは無いでしょうか?
良かった。

ベット柵を外しますね。
保温の為に、バスタオルと毛布を交換してかけますね。

毛布を扇子折りにして、足下に。

ベットに腰の部分に、防水シートを引きますね。
左手で、右手を持ってお腹の上に置いて貰えますか?
左足を立てて貰えますか?
左手をベットにおいて、左手と左足で、腰と背中を浮かせて頂けますか?
防水シートを引きますね。
ありがとうございます。
腰と背中を下ろして下さいね。

反対側を向いて貰いますので、左手で右手を持って貰えますか?
左足を立てて頂けますか?
右足を立てるのをお手伝いしますね。
右足のつま先を、左足の先で押さえて下さいね。

左手で、ベット柵を下から持って貰って、左側を向きましょうか?
お手伝いしますね。力を入れて下さいね。
イチ・ニーのサン

防水シートを引きますね。
ありがとうございます。
元に戻って頂きますね。
足を戻しますね。

ズボンを下げますね。
左足を立てて貰えますか? 右足はお手伝いしますね。
腰の方を支えますね。
ちょっと、腰を浮かせて貰えますか?

ズボンを左手で、下ろせるところまで、下ろして貰えますか?
ズボンを下ろすのを、お手伝いしますね。
脱健着看の手順で。

足を伸ばして下さいね。

ズボンの左足を抜きますので、足を抜くのを手伝って下さいね。
右足は、お手伝いしますね。

差し込み便器を用意しますね。
左足を立てて頂けますか?

ちょっと便器を入れやすいように、足の位置を広げて頂けますか?
便器を置かせて貰いますね。
右足を立てさせて頂きますね。
腰を支えさせて頂きますね。

便器を差し込みますので、ちょっと腰を浮かせて頂けますか?
イチ・ニーのサン
便器を差し込みましたけど、腰は痛くないですか?
クッションを2つ折りにして、右足を固定しますね。

力が入りやすいように、ベットの背もたれを上げますね。
ちょうどいい高さになったら、手を挙げるか、返事をして下さいね。
この高さで、いいですか?

尿器は使われますか?
失礼します。尿器を入れますね。左手で持って頂けますか?
タオルを挟みますね。

おトイレの間、しばらく時間を見計らって、また来ますね。

それでは、失礼します。
また時間を見計らって来ますね。

コンコン

山田さん、お通じの方は、終わりましたか?
体調は、大丈夫ですか?
お腹の調子は、良くなりましたか?

尿器を外しますね。
手を拭いて頂けますか?
反対の手を持ちますので、拭いて頂けますか?

陰部を拭きますね。
乾いたタオルで押し拭きしますね。
ベットの背中の高さを元に戻しますね。

便器を外しますね。
ちょっと腰を浮かせて頂いて宜しいでしょうか?
イチ・ニーのサン
便器を外しました。

手を拭いて頂けますか?
反対の手を持ちますので、拭いて頂けますか?

ビーズクッションを外しますね。
右足を戻しますね。
左足をまっすぐに伸ばして下さいね。

おしりを拭きますね。左足を立てて、腰を浮かせて頂けないでしょうか?

右足をまっすぐに

防水シートを外しますね。
反対側を向いて貰いますので、左手で右手を持って貰えますか?
左足を立てて頂けますか?
右足を立てるのをお手伝いしますね。
右足のつま先を、左足の先で押さえて下さいね。

左手で、ベット柵を下から持って貰って、左側を向きましょうか?
お手伝いしますね。
イチ・ニーのサン

防水シートを丸めますね。
ありがとうございます。
元に戻って頂きますね。

左手で、右手を持ってお腹に置いて貰えますか?
左足を立てて貰えますか?
左手をベットにおいて、左手と左足で、腰と背中を浮かせて頂けますか?
防水シートを引きますね。
ありがとうございます。
腰と背中を下ろして下さいね。

ズボンを履いて頂きますね。
右足を通しますね。
左足を通して頂けますか?


ズボンを持ち上げて貰いますので、左足を立てて頂きますね。
右足を立てさせて頂きますね。

腰を支えますね。
腰を浮かせて、左手でズボンを上げて貰えますか?
イチ・ニーのサン
ズボンの反対側は、お手伝いしますね。

腰を下ろして頂けますか?

おトイレをされましたけど、ご気分は、悪くなっていないでしょうか?
体調は、どうですか?
お腹の具合は、良くなりましたか?

山田さんの手を拭いて頂けますか?
反対の手を持ちますので、拭いて頂けますか?

バスタオルと毛布を入れ替えますね。

ベットの柵をしますね。
ベットの高さを元の位置に戻しますね。
ベットの高さを動かしましたけど、ご気分は悪くなっていませんか?

ご体調は、どうですか?
また何かあれば、ナースコールで呼んで下さいね。
申し遅れました。今日、お世話させて頂いたヘルパーの○○○○です。
また何かあれば、呼んで下さいね。
それでは、失礼します。ありがとうございます。

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜


介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

前年度(今年の1月に筆記試験)に介護福祉士の試験を受けた
先輩のホームヘルパーさん達からの情報では、
中央法規さんの出されている本がおすすめらしいです。
そろそろ2008年度版が、各社から色々と出始めているようですね。

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

僕が介護福祉士の勉強で使っている「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」
の2008年度版が、2008年8月にそろそろ発売されるそうで、アマゾンや
楽天ブックスなどで、そろそろ予約出来るようになっていますね。
細かい部分は、要約参考書などが必要かも知れませんが、最初に勉強を
始めるのには、イラストや図・表やグラフなどで分かりやすく
書いていますので全体像を理解するのには、勉強しやすいと思っています。

見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520)
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)
¥2,520
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805830166/ref=nosim/?tag=mazin-22

(※2008年度版が、そろそろ発売されるようです。
  2007年8月頃発売予定との事。
  これが最初に勉強を始めるのにおすすめと先輩ヘルパーより
  教えて貰いました。
  分かりやすい図やイラストなどで全体像が分かりやすく描かれています。
  改正されたところで、今年は大きな改正はないので2007年版で勉強中。
  僕も、これが一番、分かりやすく勉強しやすいと思っています。)
[asin:4805830166:detail]
[rakuten:book:11928083:detail]
見て覚える!介護福祉士国試ナビ 2008 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

もち運びしやすいコンパクトサイズで、○×方式の問題ですので、
電車などの移動時間など、持ち運んで、ちょっとした時間の合間に、
勉強するのに便利ですよ。

速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)
価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260)
速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)
¥1,260
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805830174/ref=nosim/?tag=mazin-22
[asin:4805830174:detail]
[rakuten:book:12103892:detail]
速習一問一答介護福祉士国試対策 2008 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)介護福祉士受験ワークブック編集委員会
価格:¥ 2,835(定価:¥ 2,835)
介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)
¥2,835
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805828935/ref=nosim/?tag=mazin-22
(※先輩ヘルパーより、去年の介護福祉士試験の受験の際、ほとんどの方が
  この上下巻の本を受験前に読まれていたとの事です。)
[asin:4805827548:detail]
[rakuten:book:12089250:detail]
介護福祉士受験ワークブック 2008 上 (2008)

介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)介護福祉士受験ワークブック編集委員会
価格:¥ 2,835(定価:¥ 2,835)
介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)
¥2,835
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805828943/ref=nosim/?tag=mazin-22

(※先輩ヘルパーより、去年の介護福祉士試験の受験の際、ほとんどの方が
  この上下巻の本を受験前に読まれていたとの事です。)
[asin:4805827556:detail]
[rakuten:book:12089251:detail]
介護福祉士受験ワークブック 2008 下 (2008)


♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士国家試験模擬問題集 2008 (2008)
¥3,360
Amazon.co.jp

2008 (2008)
価格:¥ 3,360(定価:¥ 3,360)

http://www.amazon.co.jp/dp/4805828927/ref=nosim/?tag=mazin-22
価格:¥ 3,360(定価:¥ 3,360)
[asin:4805828927:detail]
[rakuten:book:12085063:detail]
介護福祉士国家試験模擬問題集 2008 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)介護福祉士国家試験受験対策研究会
価格:¥ 3,150(定価:¥ 3,150)
介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)
¥3,150
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4805828889/ref=nosim/?tag=mazin-22
介護福祉士国家試験過去問解説集 2008―第17回-第19回全問完全解説 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
この値段でよくまとまっている要約参考書ですね。

介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)
価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260)
介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)
¥1,260
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4415203671/ref=nosim/?tag=mazin-22
[asin:4415202004:detail]
[rakuten:book:12088182:detail]
介護福祉士試験集中テキスト 2008年版 (2008)

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

実際に本番の受験のつもりで、過去問題をやってみてはいかがでしょうか?

詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)
価格:¥ 1,575(定価:¥ 1,575)
詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)
¥1,575
Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/dp/4415203647/ref=nosim/?tag=mazin-22
[asin:4415203647:detail]
[rakuten:book:12088184:detail]
詳解介護福祉士過去5年問題集 2008年版 (2008)


♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
{magclick}
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
介護福祉士・行政書士などの資格試験の過去問題クイズHPサイト
../../kaigo-qqq/index.cgi
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
***********************************
「介護福祉士を目指して」 HPサイト
http://mazin07.com/kaigo/kaigo/
メールマガジン名:「介護福祉士を目指して」
 発 行 人  :ペンネーム「将人(元・魔神)」
***********************************
このメールマガジン「介護福祉士を目指して」の登録と解除の方法:

↓「melma!メルマ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melma.com/backnumber_168437/

↓「まぐまぐ」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.mag2.com/m/0000234436.htm

↓「めろんぱん版」で「介護福祉士を目指して」をご購読の方
http://www.melonpan.net/mag.php?010561